kayokobeauty’s blog

Beautyとそのまわりのこと

35.あと100日を切った!毎日感動する

トツキトオカでもいよいよ100日を切ったよ、とお知らせが。

わーいよいよだ!と思いつつ、なんだか感慨深いのです。

1000グラムを超えてくると外界でもなんとか生きれるように身体が整ってくると思うとね。。皆すごい。。いつ産まれた子もえらい。頑張った家族もすごい。


足を左右ドコドコやってたり、ぐるぐる回転してるので

ヘディングかな?足をドコドコしてるの?とかぐるぐる回ってすごいねぇ、と言ってみたり。

マミーがお仕事ですごーく集中してる時は静かにしていてくれて、

夜リラックスタイムにはドコドコしてるので


今日はありがとうねぇ、偉かったね。緊張したよね、とか話しかけてたら

応えるようになってきてね。こりゃもう感動ですよ。

daddyの声聞こえる?とかdaddy英語でお話してるよね、とか聞くと

うん、って言う感じでキック返してくる。

仕事でなかなか話しかけられない時 I love youとトントントンとお伝えしたら

ポコっとパンチしてきてねぇ。

わかるよねぇすごいね、大きくなったねとまた感動する。

ゆったり座ってるとドコドコ足キックしてくるので、そこにあんよがあるの?

一緒におうち帰ろうね(一緒しかないんだけども)と話しかけたりして。 


よくここまできたなぁ、あともう少しよろしくね、という気持ちと

お腹で大きくなった人が出てきたらもっと大きくなるってとんでもないですね。

哺乳類ってすごい事やってんね。


ちなみにリアーナの第二子と同い年なので

夫に、リアーナみたいなかっこいい家族になりたいよね

ASAP rocky みたいなパパかっこいいよね、と言ったところ

彼はただ赤ちゃんを抱っこしてるだけじゃん、赤ちゃんってのはケアしてあげなきゃと至極真面目な回答が返ってきてびっくり。まぁ写真なのでそこまでわからないよね、と言いつつも

ケアするべきもの、として迎え入れる準備って

妊娠してる人だけじゃないんだよね。


私の婚活の条件が唯一

私に何かあっても子どもを見ていける人、だったのですが

それって資質でもあるけど、一緒に共有して育っていくところなんだよね。


幸いつわりでぐったりな時も、日によって体調の悪い日もあるけど当たり前だけど、夫はけなしたり小馬鹿にする事はなかったですね。

そろそろパスタ食べたい、とかリクエストはあれどまぁそれくらい。


夫婦お互いにケアし合わないとやってられん、という日が多いしね。

これからホルモンの影響でまた色々アップダウンするけども、ホルモンにやられてますよ、ってお互いに理解して

理解のその先にどうしようもない日もあるとしてもなんとか乗り越えていこう、と荒波に繰り出す小舟のような気持ちで。

 

そして友達にドラポ動いてる時触ってもらえたり、嬉しい事もたくさん。

私もまた気を引き締めて食べてるご飯はドラポのもの、と認識を改めて。笑

 

あーシナボンとか大きいチョコチップクッキー食べたい!!!!!