kayokobeauty’s blog

Beautyとそのまわりのこと

36.下着事情と秋花粉、胃の容量が減る

乳腺の発達をよくするため締め付けNGというんだけど、私は普通の形のブラもしてました。毎日じゃなくてね、たまに。理由は肩こり!!!


普段より重くなっているのがブラトップではどうにも支えきれず肩が凝る

じゃあゆるいブラトップにすると、今度はゆるくて心許ない。全然つけなかった、とかブラトップのゴムを切って使ってたという友人もいたけど

難しいね〜夏は暑いし、蒸れるしね。

なんでだかブラトップってだんだん首と肩が本当にしんどくなるのよね。


あとは化学繊維がうっすら痒かったですね。

ワイドパンツ履いて一日座り仕事してると太もも裏かゆくなったし、

綿のレギンスはさすがに秋冬お尻寒い。

なのでワンピース着たり、結局マタニティな感じの服装になるとやわらか〜い布の多〜いシルエットになり、そんでまた汗かいたりして。


冬のヒートテックがちょっと痒くなりそうなので、真冬は様子見つつ。今度は腰痛との兼ね合いですよねぇ。こりゃこりゃ。

レッグウォーマーは暑いから、イオンドクターの短いやつつけてました。


寒がりだった私が暑いと言い続けて7ヶ月経つんだからホルモンってやつはほんとにすごい。

同時に肌の免疫も落ちまくりでふとした瞬間色々痒い。

こればかりは仕方ないけどね、色々マイナートラブルあります〜っていうけど。妊活、妊娠、産後とホルモンと免疫に影響され大変だね。そりゃ無理できないわけです。


あと、みなさんまつ毛パーマとかネイルとかやりたいと思うし私もやってるんだけど

それ、健康を害してまでやる事ですか?ってくらい弱ってたら妊娠、授乳中はやっぱり控えようね...あと人混みね...人少なくても外出てるしサロンも人いるからね...

せめてまつ毛だけでも上がってるとテンションあがる!ってのはわかるの。

洋服も下着も靴も食べ物も色々できない事出てくるからさ

せめてまつ毛くらい!と思うの。私も思うの。

だけどね、まつ毛あがってなくてもあなたは可愛いんだって思える方が大事よねぇ。

そう思えないのが自尊心なのか、世の中の風潮なのか、意外と掘り下げてみるとやっぱ他人から容姿について言及されてる事あるよね。

みんな産まれながらにしてbeautifulよ、まつ毛あがってようがなかろうが。


インスタでボリュームラッシュがんがんにつけてレギンスにTシャツ、超ロングヘアのママいるけど

あれ気候日本と全然違うからね!!

髪の毛洗う頻度も違うんだからね!!


ところで家の体重計と産婦人科の体重計2キロも誤差あるんだけど、それはやめてくれない?笑

2キロはもう誤差じゃないのよ


まぁそんな感じ。10月とはいえ快晴だとめちゃ暑いのにマスクしてるだけでほんと暑いわ...

コロナにかかっても影響ない事もあるけど、早産のリスクはあがります、って。妊娠中期〜後期になるといよいよ出産が間近に感じられるようになってきました。


秋花粉で喉鼻耳がすべてかゆく、耳も痒く鼻はつまり

夜スピースピーと鼻がなってしまいます。夫も寝られなくて可哀想だけど私もスピスピ止まらなくて寝つきが悪い。。妊婦鼻詰まりやってられん。

10何年ぶりに薬なしの花粉シーズン。そりゃ肌も痒くなるわな。


そして来週こえたら後期なんだけどなんていうか...胃が...圧迫されて...食べれない((((;゚Д゚)))))))お腹の皮膚ポンポコリン

2週間ごとの健診だから....チートミールもできな....ていうか胃酸カムバック...まじか....妊婦まじか...