kayokobeauty’s blog

Beautyとそのまわりのこと

32.やばい!ご飯に飽きてきた

なんということでしょう

野菜、タンパク質、ご飯、とせっせと栄養バランス考えてたのですが

大体ハマるようになってきた最近、なんと、めんどくさくなる。。

少なく食べときゃいいんしょ!という気持ち

ちょっと量食べると血糖値120超えてきた。

 

《やめたもの》

冷凍うどん、うどん

1人前食べること とりあえず2割残す

あと飲み物ね...スタバ系はのきなみNG

無調整豆乳とコーヒーを家で飲む。

ちょい足しの牛乳も血糖値あがる。

次スーパー行ったら豆乳買う。


子どものご飯作り始めたら面倒くさいなんて言えないんだから、頑張ってと母に言われるも。。面倒なのよ。

 

そんな一日のごはん

朝 食パン8枚切り、クリームチーズ、はちみつちょろ、カフェラテ

間食1 バナナ、ヨーグルト

お昼 カジキマグロトマトソース、おにぎり

間食2 おにぎり、ヨーグルト

夜 焼肉


ほんとはヨーグルトよりも牛乳のほうが血糖値あがりにくいんだけど

お買い物めんどくさいという気持ちがね。

もはや小分けのパック買うのがめんどくて大きいヨーグルトを職場に持っていく


選択するものを変える、買うものを変える、食べる量を減らすというだけなんだけど

なんか全てちょっと疲れたのでこれが停滞期!(違う笑)


時々チートミールもいれながら、2キロ増えた体重は元に戻ったので

油断しすぎず、たまに体重計に乗り生活しようと思います。ほんと体重の記録ばっかりだな妊娠は!


ここで私が投入したコストコアイテム


100キロカロリーのレトルト、マイサイズ

イングリッシュマフィン 自家製朝マック

タンパク質豊富なオイコス

飽きた日のための無糖ギリシャヨーグルト

f:id:kayokobeauty:20231009193349j:image

f:id:kayokobeauty:20231009193357j:image

これ美味しい、また買う!


口に運ぶまでの時間を短くすることにフォーカスし

野菜は事前にカット、一気にやると嫌になるからちょこちょこカット

わからなくなるから週のうちに食べ切る


とりあえず白滝ともずくとところてん(復活)

B型はもう一生これでいい!とかこれさえあればよし!が飽きるので遊べる隙間を残しておく 

 

コストコで我慢したのはキャロットケーキ、プレーンマフィン、チーズケーキと

ペンネみたいなやつもスルーした

本当はディナーロール買いたかったけど冷蔵庫無理で断念

 

ドラポは変わらず元気でそんなとこ蹴ります?ってとこも届くように

daddyが待ってるからおうち帰ろうね、とか一緒にお仕事行こうね、と声かけてる

こんなに一緒に仕事行ってるのなら産まれたら別々なんてねぇ。

 

浮腫みはゴロゴロすればひく程度

腹巻き、靴下履くと暑いんですけど?寒がりの私が暑いという冬よ。

 

しかし日常的に食べ過ぎてないのまじでえらすぎる

たまに食べすぎると胃とお腹全て前に出てとんでもないパツパツになる

目視でドラポが動いてるのが見えて面白い。

秋になって急に眠い、布団にくるまれると起きたくないレベル

眠りは変わらず浅くて、変な夢はずっと見てる

 

無理しない、を心がけるように

時々お腹かたくて、これが張ってるってこと?って感じ

大体帰り道カチカチ 

血流なのかな〜ゴロゴロしてると柔らかくなる