kayokobeauty’s blog

Beautyとそのまわりのこと

34.風門を封鎖しておうちRRR

朝から鼻水止まらず。。いい気候なんだが、窓開けてフレッシュな花粉が私を直撃

一箱使う勢いで鼻をかみ続け、こりゃやばいと鼻にティッシュ詰めるも時遅し

夏が暑かったせいか秋花粉全開だよぉ...

とりあえず首の下肩甲骨のあたりは必ず洋服で覆って、風邪対策。風門というツボをあたためます。


アイシャドウアレルギーしかり肌の免疫は落ちている、よし、と確認したところで皆さん今は10月の2週目あっという間に寒くなりました。はい、ここで質問です

免疫の下がった妊婦が弱いものといえば?

膀胱炎ですね!よくできました。


抗生剤飲めない身として大切なのは?

大量の水、こまめなトイレです、はい正解


冷たい水飲んで身体冷やしてる場合じゃないっす。シンプルに常温。とにかく水を飲む。喉も乾くし、乾く前にとにかく飲む。


コーヒーは利尿作用があるけど身体も冷やすので1日1杯

寝る前、早朝にトイレ行きたくなったらすぐ行けばいいのですが眠すぎて行けない。しかし膀胱に長く尿がとどまることで菌が繁殖するので今夜からは気合いだ。


すぐガスヒーターを出すようですね..

ちょうど2ヶ月後には実家に引っ越すので食料も買いすぎず、使い切れるように

洋服も適度な衣替えしたらあとは実家で冬の洋服整理するように(そんな時間あるのかな?笑)

ラストコストコ11月に行きたいなぁ、という願いを込めて膀胱炎対策したいと思います。


ちなみにサンダルから一気に冬の靴になったw

むくんで編み上げブーツは履けなさそうだからアグかワークマンの防寒靴にお世話になりそう。

どんだけ浮腫むのかなぁ〜記録取っておくか。

26週現在、反り腰とふくらはぎの外側に筋肉ついてきたのをのぞけばまだそんな浮腫んでない。

一日中座り仕事したら靴下のあとつく。


外食と映画館行けなくなると聞いて

10.11月はどうしても行きたいレストラン確保。

行けたらサムギョプサル食べ放題、夫と結婚記念日早めにお祝いランチしたい。夜は血糖値調子乗るからだめ。食後の散歩までがレストラン。


映画館はどうにも観たいものがRRR以外なかったので、アマプラで借りておうちで見た。

1回500円なんて格安すぎない?これはまた産休入ってもやる。

マイクポップコーンと各種ポテチ久々に食べたら(妊娠糖尿病の診断受けてから食べてない。3ヶ月ぶり?)

なんと甘じょっぱいNG継続笑

しあわせバターが甘く感じてしまう。。。笑

1番好きなのに!

4種類くらい食べ比べて(食べすぎたかな?笑)チーズスナックですら甘さを感じる事に気づき...ポテチを残しまくりました。

ファミリーパックで小分けのを買ったので甥っ子のおやつにあげます(どんだけ食べるつもりだったのか)

人工甘味料NG、甘味NGの夫のDNAをひいているのかマミー妊娠中食べれるの塩せんべいと、柿の種普通味だよ...

ドラポ、マミーに塩味食べさせたいの...わさびとかも好きじゃないのね...


キックが強くなってきて、なんていうか結構強めでおぉ、ってなる

もうお腹の表面を蹴るだけでなく、内臓側蹴られてる。

なんかおお、ってなって時々びっくりして動きとめちゃうね。